えんちゃん

現地生活

【実例】2023年 エアカナダのエコノミークラスの航空券をお得にトラベルバウチャーに変更する方法!

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今回は、エア・カナダ(Air Canada)のエコノミークラスの航空券をトラベルバウチャーに変更する方法についてシェアしたいと思います!実際に、わたしが住むカナダから、エア・カナダ(Air Ca...
現地生活

子連れ家族カナダプチ移住記録。5か月目の振り返り。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。さて、わが家がカナダプチ移住5か月目の記録を振り返りたいと思います!!はじめてのクリスマスに、はじめてのスノーストームがやって来た!地震大国ニッポンの知恵。カナダでのはじめてのクリスマスにウキウ...
現地生活

【2023年3月までカナダ在住者必見!!!】一回限り$500!! カナダ住宅給付金/Canada Housing Benefitが発表されるも、わが家は対象外だった話。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。昨日、インターン先のスクールからのリマインダーの中に、住宅給付金についての情報が書いてありました。内容は、カナダ政府が低収入の賃借人を対象に、一回限り$500のカナダ住宅給付金(Canada H...
現地生活

カナダのCostcoで楽ちんゴハン!わが家のおすすめ「手巻きナン」でヘルシーだけど家族みんなが大満足なメニュー!

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今日はわが家のおすすめ「手巻きナン」で、ヘルシーだけど家族みんなが大満足なメニューを紹介します!レシピと言うには簡単すぎて笑ってしまう程ですが、、ぜひ今夜の夕飯の参考にしてくださいね!そもそもワ...
現地生活

【実例】2022年カナダ医療制度。ホームドクター制度の実態とOHIPについて。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。こちらカナダは、サンクスギビングで祝日です。みなさん!ハッピーサンクスギビーング!!インターン先のスクールの校長先生のお家のパーティーにお呼ばれしました!…というハッピーな書き出しをしておきなが...
現地生活

カナダのビザ申請に100日かかった話。5人家族のわが家にフラッグポールの時が来た【本番編】

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。カナダのオンタリオ州に家族5人でプチ移住をして70日が経ちました。カナダに到着したときは夏真っ盛りでしたが、今ではすっかり秋らしくなって、見渡す限りの美しい紅葉が広がっています。長野のカラマツの...
スクールインターン

子連れ家族カナダプチ移住。わたしが家族をカナダに連れてきた理由。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今日は、わたしが家族をカナダに連れてきた理由について、少しお話したいと思います。家事と子育てをしていた専業主婦のわたしが、どうして?どうやって?夫と3人の娘たちを連れてカナダへプチ移住することが...
現地生活

【実例】マネーフォワードミーはカナダでも使えるのか?短期~中期での海外滞在者におすすめ!マネーフォワードミーを使って日本のお金を管理しよう!

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今回は、みんな大好き!家計管理ツールMoney Forward Me(マネーフォワードミー)が、海外でも使うことができるのか?というお話をシェアしたいと思います!こんな人におすすめ✓ これから短...
現地生活

カナダ移住と小さな田舎町のスクールの話。娘たちが過ごした、これまでの2週間を紹介します。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。早いもので9月も中旬になりましたね。散歩がてら、ご近所さんの庭のりんごの木を見上げるのが習慣になっていますが、なかなかの豊作で羨ましい限りです。わたしたち家族がカナダに来たのは、ちょうど2か月前...
現地生活

カナダのビザ申請に100日かかった話。5人家族のわが家にフラッグポールの時が来た【準備編】

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今日はとても嬉しいことがありました。なななんと… 申請していたわが家のビザが… Approveされましたー!!!(…という通知書が来ましたー!!)全力でお祝い♡というわけで、今回の記事ではカナダ...