移住準備

現地生活

【実例】2023年 エアカナダのエコノミークラスの航空券をお得にトラベルバウチャーに変更する方法!

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今回は、エア・カナダ(Air Canada)のエコノミークラスの航空券をトラベルバウチャーに変更する方法についてシェアしたいと思います!実際に、わたしが住むカナダから、エア・カナダ(Air Ca...
現地生活

カナダのビザ申請に100日かかった話。5人家族のわが家にフラッグポールの時が来た【本番編】

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。カナダのオンタリオ州に家族5人でプチ移住をして70日が経ちました。カナダに到着したときは夏真っ盛りでしたが、今ではすっかり秋らしくなって、見渡す限りの美しい紅葉が広がっています。長野のカラマツの...
スクールインターン

子連れ家族カナダプチ移住。わたしが家族をカナダに連れてきた理由。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今日は、わたしが家族をカナダに連れてきた理由について、少しお話したいと思います。家事と子育てをしていた専業主婦のわたしが、どうして?どうやって?夫と3人の娘たちを連れてカナダへプチ移住することが...
現地生活

【実例】マネーフォワードミーはカナダでも使えるのか?短期~中期での海外滞在者におすすめ!マネーフォワードミーを使って日本のお金を管理しよう!

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今回は、みんな大好き!家計管理ツールMoney Forward Me(マネーフォワードミー)が、海外でも使うことができるのか?というお話をシェアしたいと思います!こんな人におすすめ✓ これから短...
現地生活

カナダのビザ申請に100日かかった話。5人家族のわが家にフラッグポールの時が来た【準備編】

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。今日はとても嬉しいことがありました。なななんと… 申請していたわが家のビザが… Approveされましたー!!!(…という通知書が来ましたー!!)全力でお祝い♡というわけで、今回の記事ではカナダ...
現地生活

カナダで楽天モバイルは使えるの?トロントから1時間半の街で楽天モバイルを使っている話。

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです!家族5人でカナダに来て、早くも1か月が経ちました。週に1記事更新!を目標にしていましたが、とんでもない!!笑長女と二女ははじめての2人部屋とベッドに大喜びしながらも、寂しさで夜中に何度も起きて。...
移住準備

子連れ家族カナダプチ移住。長女、日本の小学校生活を過ごした4か月を振り返る。改めて日本の良さを感じた話。

こんにちは!欲張りな主婦、えんちゃんです。2022年7月にカナダへプチ移住したわが家ですが、実のところ、当初の予定では、夫の仕事が休業に入る3月末~4月頭には渡航する予定でした。タイミングの悪いことに、2月に世界中でコロナウイルス第6波が拡...
移住準備

カナダ子連れ移住直前!家族それぞれの別れの感じ方。

こんにちは!欲張りな主婦、えんちゃんです。さて、カナダ出国も目前となりまして。昨日は娘たちの小学校と保育園の登園最終日でした。クラスではお別れ会を開いてもらったようで。それぞれに、日本を離れることを実感したようです。長女と二女は数日前から、...
移住準備

子連れ家族カナダプチ移住。出国4日前、今の気持ちを備忘録。

こんにちは!欲張りな主婦、えんちゃんです!昨日は三女の皮膚トラブルのため、かかりつけの小児科へ行ってきました。ネットでポチっと予約ができて、診察5分前になったら電話で「診察室へどうぞ!」とお知らせしてくれる令和の小児科です(笑)至れり尽くせ...
現地生活

【実例】Revolut Japanをカナダで使う。実際の利用記録をひたすらに更新します!

こんにちは!家族を愛する主婦、えんちゃんです。この記事では、2022年7月よりRevolut Japanをカナダのオンタリオ州で使い始めたわが家の記録を紹介します!「レ、レボリュート?え、そんな、どこの馬の骨かもわからない外国のアプリに、わ...